Kazuaki's HomePage(BCL掲示板)
この掲示板でみなさんの情報発信をしましょう!!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全155件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
CRI 周波数変更
投稿者:
リスナー
投稿日:2011年 4月 5日(火)22時24分44秒
2011年3月21日から下記の周波数になりました。
放送時間(JST) 周波数
0700-0800 9535KHz
0700-0800 13640KHz
0800-0900 11680KHz
0800-0900 13640KHz
1900-2000 7325KHz
1900-2000 11620KHz
2000-2100 1044KHz
2000-2100 7325KHz
2000-2100 11620KHz
2100-2200 1044KHz
2100-2200 7325KHz
2100-2200 11620KHz
2200-2300 1044KHz
2200-2300 7215KHz
2200-2300 7325KHz
2300-2400 1044KHz
2300-2400 7395KHz
2300-2400 7430KHz
0000-0100 1044KHz
0000-0100 7220KHz
0000-0100 9585KHz
CRI 周波数変更
投稿者:
リスナー
投稿日:2010年11月 3日(水)15時57分12秒
2010年10月31日から中国国際放送 日本語の周波数が変更されました。
放送時間(JST) 周波数
0700-0800 5985KHz
0700-0800 7440KHz
0800-0900 9435KHz
0800-0900 9695KHz
1900-2000 7325KHz
1900-2000 9440KHz
2000-2100 1044KHz
2000-2100 7260KHz
2000-2100 7325KHz
2100-2200 7260KHz
2100-2200 7325KHz
2200-2300 1044KHz
2200-2300 7215KHz
2200-2300 7325KHz
2300-2400 1044KHz
2300-2400 7210KHz
2300-2400 7410KHz
0000-0100 1044kHz
0000-0100 5980KHz
0000-0100 7220KHz
IRIB周波数変更
投稿者:
リスナー
投稿日:2010年10月28日(木)16時54分6秒
10月31日(日)の朝の放送から周波数が変更になります。
2230~2330(JST)周波数9585KHz 9905KHz
0600~0700(JST)周波数5995KHz 6145KHz
RAE
投稿者:
短波少年
投稿日:2010年10月14日(木)19時06分4秒
久々にRAE日本語放送を受信してみました。
受信日時 2010年10月14日(木) 1900- (JST)
周波数 6060kHz (USBモードで受信、了解度が一番良かったです)
受信状態 SINPO=33333 (混信は中国語局)
受信地 神奈川県
受信機 JRC NRD-545
アンテナ ALA-1530
韓国 F1グランプリ
投稿者:
リスナー
投稿日:2010年10月14日(木)10時38分44秒
10月22日から韓国でF1GPが開催されることがKBSワールドラジオで取り上げられていました。当初は開催が危ぶまれていたGPでしたが、FIAの査察でサーキットが世界
最高水準であるという評価がされたそうです。
鈴鹿でのF1GPで活躍した小林可夢偉の応援をしましょう!!
参議院選挙
投稿者:
愛聴者
投稿日:2010年 7月12日(月)21時19分34秒
中国国際放送は、第22回参議院選挙で民主党・国民新党の連立与党は獲得議席が過半数割れし、敗北しとことをニュースなどで伝えました。
世論調査
投稿者:
愛聴者
投稿日:2010年 6月 6日(日)22時18分51秒
中国国際放送は、日本の主要メディア世論調査で菅首相に期待するは、過半数であったとアナウンスしました。
上海万博
投稿者:
リスナー
投稿日:2010年 5月 4日(火)15時43分16秒
5月から上海万博が開催されましたが、国際放送の中では自国のパビリオンに入場者が多数あったとのアナウンスをしている気がします。日本館の人気は、まずまずのようです。
IRIBラジオ日本語
投稿者:
リスナー
投稿日:2010年 4月 5日(月)14時10分34秒
2010年4月現在の周波数
時間(JST) 周波数(kHz)
2230-2330 15555 13630
0600-0700 9765 11765 *前日の再放送
(無題)
投稿者:
リスナー
投稿日:2010年 4月 5日(月)06時16分35秒
2010年3月28日から中国国際放送(日本語)
の周波数が変更されました
放送時間 周波数(kHz)
0700-0800 9535
0700-0800 13640
0800-0900 11680
0800-0900 13640
1900-2000 7325
1900-2000 11620
2000-2100 1044
2000-2100 7325
2000-2100 11620
2100-2200 1044
2100-2200 7325
2100-2200 11620
2200-2300 1044
2200-2300 7215
2200-2300 7325
2300-2400 1044
2300-2400 7395
2300-2400 7430
0000-0100 1044
0000-0100 7220
0000-0100 9585
はじめまして
投稿者:
ジェレミー如月
投稿日:2009年 3月13日(金)17時00分3秒
はじめまして。
KBSとIRIBで常連のジェレミー如月です。
インターネット放送でIRIBを聴いてKBSはFT-847NDで1700から聴いています。
今、IRIBでもう少ししたら3級の資格を得る予定です。
お金が貯まったらソニーの短波ラジオICF-SW07を購入する予定です。
そして室外アンテナを購入したら全国の中波ラジオのベリカードを集めたいです。
それと、私が中学時代、「斎藤洋美のラジオはアメリカン」をDX受信するためにラジカセで聴いた時にモスクワ放送や北京放送を偶然受信したりしました。
30代になってBCLに興味を示し、お金を貯めて高級短波ラジオを購入する決意を固めました。
それでは失礼します。
ロシアの声・中波復活
投稿者:
クマ
投稿日:2007年 1月 1日(月)22時27分1秒
本年もよろしくお願い致します。
1月1日から、ロシアの声ラジオ日本語放送が中波放送を復活!
良い状態で聞こえました。 私は嬉しい!
RRI 日本語放送
投稿者:
クマ
投稿日:2006年10月18日(水)21時12分56秒
RRI/インドネシア日本語放送(9.525MHz) が、9月13日以来久方振りに強力に入感。いやー良かった。モンゴルの日本語放送(12.085MHz)も、21:00からは状態が悪かったですが、本日は良く入感してます。地球縦回りの伝播が良くなったということでしょう。季節柄でしょうね。
インドネシア日本語放送は?
投稿者:
クマ
投稿日:2006年10月 4日(水)21時51分34秒
インドネシア・ラジオ日本語放送(RRI) が9月17日以降聞こえません。皆様の所ではいかがですか? 9525KHz,11785KHz,15150KHz 20:30-21:00(JST)
国分寺市だから聞こえないの?
(無題)
投稿者:
おや?
投稿日:2005年 9月25日(日)08時28分57秒
復活したんすか?
台湾国際放送のリスナーの集い
投稿者:
香格里拉(シャングリラ)
投稿日:2005年 7月13日(水)23時27分54秒
東京「玉山クラブ」主催のリスナーの集い
期日:7月24日(日曜日)
時間:午後1時から4時ごろまで
場所:正則学園高等学校講堂
住所:東京都千代田区神田錦町3-1
電話:(03)3295-3011
アクセス:
JR
御茶ノ水駅/御茶ノ水橋口より徒歩10分
神田駅/北口より徒歩10分
地下鉄
銀座線/神田駅 北口より徒歩10分
丸ノ内線/淡路町駅 B7出口より徒歩5分
都営三田線/神保町駅 A9出口より徒歩5分
半蔵門線/神保町駅 A9出口より徒歩5分
東西線/竹橋駅 B3出口より徒歩5分
千代田線/新御茶ノ水駅 B7出口より徒歩5分
都営新宿線/小川町駅 B7出口より徒歩5分
神保町駅 A9出口より徒歩5分
会費:お一人様 1000円(学生無料)二次会:7月24日午後5時30分から7時30分まで
場所:KKRホテル
住所:東京都千代田区大手町1-4-1
電話:(03)3287-2921
会費:お一人様 5000円
大阪「玉山会」主催のリスナーの集い
期日:7月30日(土曜日)
時間:11時から受付入場 13時開始 (夕方から同じ場所で懇親会が開催)
場所:ホテルトーコー新大阪二階
住所:大阪市東淀川区東三国2-32-9
電話:(06)6395-1515
アクセス:地下鉄御堂筋線東三国駅下車北の方へ徒歩3分
会費:リスナーの集い お一人様 1000円
懇親会 お一人様 1万円
(リスナーの集いと懇親会両方とも参加した場合 1万円)
申し込み:当日、会場にて直接受け付け、払い込みいただきます。
問い合わせ:メール rtitw@aol.com
電話 (06)6864-5217
FAX (06)6864-6378 24時間対応、何でもお尋ね下さい。
Wimampのインターネットラジオ
投稿者:
香格里拉(シャングリラ)
投稿日:2005年 7月12日(火)23時51分9秒
Wimampのインターネットラジオが1ストリームだけに
なっています。
Wimamp v.5.0.93
投稿者:
香格里拉(シャングリラ)
投稿日:2005年 6月23日(木)07時28分46秒
Winampがバージョンアップしています。
日本語キットもあります。
Re:無題
投稿者:
香格里拉(シャングリラ)
投稿日:2005年 6月 2日(木)08時29分38秒
とおりすがりさんの指摘はそのとおりですね。
アプリのアップデートを知らせるサイトを知ら
ないので、ここでやっています。インターネッ
ト放送を楽しむためのツールとして必要です。
(無題)
投稿者:
とおりすがり
投稿日:2005年 6月 1日(水)16時27分55秒
BCLの掲示板というよりアプリのアップデートの掲示板ですね
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順